2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マルチプラットフォームでハイクオリティなToDo管理ができる「echo」

http://echoes.to/you/ToDo管理ツールは使いやすさが重要ですよね。でもやっぱり見た目がよくないと新規の利用者は食いつきにくいようです。特にデザイナーさんはそうかもしれませんね。「echo」は機能もさることながら、洗練されたUIが特徴です。チームでま…

特定アプリの代替アプリを教えてくれる「AlternativeTo.net」

AlternativeTo - Crowdsourced software recommendations使いたいアプリなどが自分で使ってるOSでは利用できなかったり、ちょっと高すぎて手が出なかったりといった場合がありますよね。そんな時、代替ツールを教えてくれるのが「AlternativeTo.net」です。O…

JavaScriptでのゲーム作成支援に「gameQuery」

gameQuery - a javascript game engine with jQuery昔はJavaScriptでゲーム制作というとネタ的要素が大きかった気がします。Geekの自己満足的な感じでしたね。しかし現在のJavaScriptは、Flashに代わってブラウザゲームのメインストリームになってもおかしく…

嫌な事があったらみんなに慰めてもらえる「リグレト」

おまとめローンは評判・口コミで選ばない!最速借金完済のための一本化戦略論公開からしばらくたってますが、沈まずに安定的に投稿が続いてるようなので、人気のサービスといっていいのではないでしょうか。仕様としてはちょっとリッチな掲示板なんですが、…

安全なDNSが無料で利用できる「OpenDNS」

Cloud Delivered Enterprise Security by OpenDNSDNSキャッシュポイズニング攻撃対策などが行われていて安全性が高いDNSのようです。また、アドレス入力時の誤入力をある程度吸収してくれるみたいなので、類似URLによる広告ページ誘導やフィッシングなどに、…

WebベースでXenのコントロールがしたいなら「Karesansui」

Dear users of Karesansui | Karesansui ProjectLinuxで使われるハイパーバイザと言えば「Xen」が主流かと思います。私も使ってはいるんですが、初期設定以外ほとんどさわる機会がないので、いざ設定変更やバックアップとなった時に「えーっと・・・」とxmコ…

初歩的な技術系の質問を投げるなら「okyuu.com」

http://okyuu.com/ja/解らないことが解っている場合、検索すれば回答は得られる世の中になりましたね。検索エンジンは偉大です。しかし、検索キーワード自体が思い浮かばないほどの「解らない」に遭遇すると、ちょっと問題解決までの道のりが長くなってしま…

JavaScriptでシンタックスハイライトさせたいなら「SyntaxHighlighter」

http://alexgorbatchev.com/wiki/SyntaxHighlighterブログなどでスクリプトコードを掲載する際に便利なのが、シンタックスハイライトしてくれるJSライブラリですよね。現在ではたくさんのライブラリが提供されているので、どれを使うか迷ってしまいます。機…

JavaScriptだけで分かち書きが行える「TinySegmenter」

TinySegmenter: Javascriptだけで実装されたコンパクトな分かち書きソフトウェアJavaScriptのみで完結する軽量な日本語分かち書きツール。何事もまずフロントで完結できないか模索することが大事ですね。でも利用するときは精度を確認してからの方がいいかも…

サイトロゴを考えるとき参考になる「logotwo」

HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains サイトロゴのショーケースです。ページデザインにはある程度のセオリーがあると思います。それをはみ出して奇抜な事をやり始めると、面白くはあっても長期的に利用できるサイト・使いやすいサイト…

画像からユーザーのアイトラッキングをシミュレートしてくれる「Feng-GUI」

Feng-GUI - Effective Visualsユーザビリティを改善する際にアイトラッキング調査などを行う場合があるようです。もう少し手頃なところでは、マウストラッキングによるヒートマップの生成によってユーザビリティをチェックしたりします。しかし、前者は実際…

Webでホワイトボード共有できる「Twiddla」

http://www.twiddla.com/Skypeなどで話しているときに、手軽にイメージを伝えたい時、こういうホワイトボード共有は役立ちますね。Webベースなので、相手の環境に依存しないで使えるのがいいです。 関連リンク http://www.twiddla.com/

PHPの便利関数をJavaScriptで使いたいなら「PHP.JS」

http://kevin.vanzonneveld.net/techblog/article/phpjs_licensing/PHPといえば、便利な関数がビルドインで多く実装されていますよね。その便利関数をフロントエンドのJavaScriptでも使えるようにしようという試みが「PHP.JS」です。JavaScriptとPHPでは仕様…

声で遊べるコミュニティ「こえ部」

http://koebu.com/みんなの声を集めるサイト。日本はアニメや映画吹き替え文化などの影響もあり「声」に対する価値観が高いんでしょうね、狙いの良いWebサービスではないでしょうか。音声だけに絞っている分、ニコニコのように目で楽しめないですが、投稿の…

クスッと笑いながら名作文学作品を読める「文学Flickr」

dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。その名の通り、文学作品とFlickr画像を紐づけたマッシュアップサービスです。文言ごとにFlickr画像を引っ張ってくるんですが、ミスマッチな画像もちらほらあって小説内容に反して笑えて…

写真をオシャレなイラストにしてくれる「BeFunky」

Photo Editor | BeFunky: Free Online Photo Editing and Collage Maker画像ファイルをイラスト風画像などに変換してくれるサービスです。WebCamからのキャプチャーも変換できますよ。また、変換ツール左下の「Goodies」から、様々なデコレーションを楽しむ…

直感的に3Dモデルを作りたいなら「Google Sketchup」

3D Design Software | 3D Modeling on the Web | SketchUp絵を描くように簡単に3Dモデルが作れちゃいます。サクサク作れるのが気持ちいいですね。対抗にはMSが無償配布している「trueSpace」というのもあるようです。 関連リンク 3D Design Software | 3D Mo…

Webパーツデザインの参考になる「Elements of Design」

Elements of Design | Smiley CatWebページのヘッダー、フッターなど、パーツごとにカテゴライズされたデザイン一覧を見ることができます。要素ごとにどんなパターンがあるのか分かって勉強になりますね。 関連リンク Elements of Design | Smiley Cat

自分のブログ評価がわかる「ブログチャート」

blogchart.jp(ブログチャート)|あなたのブログ、影響力を測定してみよう。ブログのランキングが見れるようです。レベル評価の内訳を参考にすると、自分のブログのテコ入れ箇所が明確になって、対応しやすいかもしれませんね。トップブログ入りを目指して…

淡々と楽しめる「Vectorpark」

Vectorpark古いサイトですが、今だに色褪せないそのシュールさはすごいです。ただ黙々とクリックしている自分に気づくと、こんな風にコンテンツ自体に魅力が必要なんだな、と再認識しますね。作り捨ての広告サイトや、ユーザ依存のCGMサイトが増えるなか、こ…

ASで3D物理エンジンをお探しなら「jiglibflash」

http://www.jiglibflash.com/blog/C++のJigLibというライブラリのAS3移植版のようです。JigLibのデモ動画今後、jiglibflashはこれに近づいていくんだなーと思うと楽しみですね。また、ASの3D物理エンジンにはWOW-Engineというのもあるようです。 関連リンク …

Flashで手軽にパーティクル演出したいなら「FLiNT」

Support group for teen substance addiction recovery | Flint ParticlesFlashでパーティクル・エフェクトを手軽に扱えるライブラリです。サンプルも見れますよ。実際使わなくても、ソースをみてパーティクルの勉強をするものいいですね。 関連リンク Suppo…